|
山口は室町時代、西の都として栄え、
フランシスコ・サビエルの教会もできました。
幕末は長州藩の中心地になり、歴史の町として現在にいたっています。
|
|
|
|
旧市内の北、里山になるあたりに宮野温泉があります。
山口紅花舎は、その一角の緑の中に1200坪の敷地をもつ施設です。
5月6月はすぐ横の清流に蛍が飛びかいます。
自然の中でゆっくり、くつろいでいただけます。 |
|
|
|
|
|
宿泊定員15名(和室8畳・10畳・12畳) 浴室×2 |
|
|
ディルーム コインランドリー 食堂 |
|
|
|
|
|
料金一覧(税別)
|
宿泊料金 |
夕食 |
朝食 |
|
一泊二食 |
3000円〜 |
1200円 |
500円 |
個室/ドミトリーを用意 |
※団体割引もあります。ご遠慮なくお問い合わせください。 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
宿泊スケジュール |
|
|
16:00 チェックイン
19:00 夕食
21:00 ティータイム
(手作ケーキとコーヒー/無料です)
23:00 消灯
07:00 朝食
10:00 チェックアウト
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【宮野温泉(山口ふれあい館)】
紅花舎から400メートルの所にあります。
月曜日および祝日の翌日休館
1〜5月、9月〜12月 10:20〜18:00
6〜8月 10:20〜19:00
入浴料 100円 |
|
|
|
|
|
【無線LANでインターネット】
接続無料、但し消灯までです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|